top of page
茶室 | Japanese Tea House(Chashitsu) and Traditional japanese house
サブタイトル.png
一期一�会.png
茶室・和風建築家 椿邦司

椿 邦司

建築家 / 茶道家

椿建築デザイン研究所では人と地球に優しい建築に取り組んでいます。お茶室・住宅、そして商業空間にいたるまで、新築・リフォームを問わず、日本建築の持つ四季折々の自然との共存、自然素材に囲まれた安心・快適な営みを目指しています。

住宅であれば、家を建てる時から、住みはじめてから、環境問題を改善する一歩に繋がるような住宅設計を。

商業空間であれば、一度一度訪れたら心の片隅にいつも気になる余韻が残り、またいつか訪れてみたくなるような空間を設計する。

お茶室は、本格的な草庵茶室から部屋の一角を利用した簡易茶室までどんな場所・どんな素材でも本質的な茶の心を理解して創り上げるとそこが茶の湯空間となると考えています。

tsubaki_arrow1_black.png

MESSAGE

室の

​   建築デザイン

相手を思いやることが『想』となる。

亭主の想いを、一期一会の一碗に注ぐ。

『碗』に注がれた想いが、客人にとっての心の一服となる。

本格的な草庵茶室からリビングの一角を利用した簡易茶室までどんな場所・どんな素材でも本質的な茶の心を理解して創り上げるとそこが茶の湯空間となる。

tsubaki_arrow1_black.png
茶室 | Japanese Tea House(Chashitsu) and Traditional japanese house
41433798_10217121061038455_1653582079910

モダンの

​   建築デザイン

tsubaki_arrow1_black.png

吉田五十八の薯「饒舌抄」のなかにこんな一文がある。

「住宅建築の極致とはどんなものですか?」「新築のお祝いに呼ばれていって、特に目立って誉める処もないしと云ってまたけなすと処もない。そしてすぐ帰りたいと云った気にもならなかったので、つい良い気持 ちになってズルズルと長く居たいというような住宅が、 これが住宅建築の極致である 。」

まさにこのような住むごとに心地よいと感じる味わい深い住まいを空間を創り続けたい。

饒舌

吉田五十八薯

tsubaki_arrow1_black.png

和の

​   その逸品

多くの木材とそれを加工する職人たちが生き生きと描かれた葛飾北斎の富岳三十六景に描かれた本所立川は、現東京都墨田区周辺。今も残る和の伝統を受け継ぐ匠とともに、その技と逸品を建築に取り入れる。

指物に加え、江戸表具、簾、畳、和裁、そして日本庭園の庭師まで、和の匠の技と逸品を建築物・作品に取り入れる。
葛飾北斎も描いたこの伝統文化を、茶の湯の心とともに生活に取り入れることが、亭主(施主​)の想いを、客人に伝えることになる。

tsubaki_arrow1_black.png

本所立川の

161123152118-5835355e69971_edited.jpg

茶室/和風建築の設計/建築事

PICKUP

お茶室を世界へ

歴史や文化は越え、『心』という一点において、人は平等であり、同じ器です。

国境を超え文化を超え、茶道を通じて心と心を通わせる新たな試み

tsubaki_arrow1_white.png

​お気軽にお合せください

CONTACT

椿建築デザイン研究所は、創業30周年を超えた実績と経験豊富な東京都の建築設計事務所です。

お茶室や和風建築、和風住宅・和風店舗・商業空間の設計・デザイン、建築・リフォームなど、

和の建築デザイン・設計はお任せください。

tsubaki_arrow1_white.png
オリーブ

イタリア半島のつま先部分のコパネッロ岬。

ここで、農薬や肥料を一切使わず自然のままにオリーブを育てる農園を、ガッティ家の皆さんが運営されています。この希少なガッティ家の早摘みオリーブを低温で搾った、希少なオリーブオイルをご紹介しています。

_DSG0122.jpg

千葉県北部から茨木県南部にかけて、霞ケ浦と利根川の豊富な水の恵みを古来よりうける「北総」地域。

江戸時代から米作りが盛んな地域で、古くは利根川経由で江戸にお米を供給しています。

​この地域の休耕田を再開墾し、美味しいお米・水田の再生に取り組んでいます。

177010.jpg

北総地域で育つ美味しいお米は、地域に多くの富をもたらしました。地域の米作農家の家屋は、建築視点からも非常に高い価値があります。

​残念ながら、北総地域も人口流出・高齢化が進み、結果これらの価値の高い建築物も荒廃が進んでいます。

​建築家としての知見・ノウハウでこれらの古民家を再生し、宿泊施設として提供しています。

椿邦司のサイドプロジェクト

SIDE PROJECT

bottom of page